♯その日の気分

♪ お気楽・徒然・心のままに ♪

4.21 あたりまえだったことがあたりまえにできないことがあたりまえになってきた日々。

 

青空広がる清々しい朝、

そして、筋肉痛の朝であります…。笑

 

たかがタイヤ交換で…と、

情けなくなります。

 

f:id:k1nta:20210421155817j:image

 

さて、TVでは、毎日毎日、

コロナの変異株、感染者数、

まん防や緊急事態宣言のことばかりが流れます。

 

そして、お決まりのように、

注意喚起や国への批判が繰り広げられています。

 

こんな状態、

もう一年以上も続いているような…。

 

こんな風にTVで大騒ぎをしていても、

これまでずっと我慢を続けてきた私たち庶民にとっては、

「我慢の連続」という

これまでもこれからも何ら変わらない日々が続いていきます。

 

まったりとした何とも言われぬ閉塞感に包まれながら、

あたりまえだったことがあたりまえにできないことがあたりまえになってきたような、

そんな感覚にもなってきています。

 

そんな中、ひとつ思うことがあるのです。

 

それは、「小さな支援」ということ。

 

私は、東日本大震災を経験しましたが、

その際、

大きな復興に関わる事業は国や自治体が担い、

人々の生活に根ざしたような

ある意味、隙間を埋めてくれるような手助けは

いろいろな分野の本当に多くの人たちから支援していただき、

私たちは本当に助けられたのです。

涙が出るくらいにです。

 

そんな構図や展開が、

国難とも言えるコロナ禍の今も感じられるのです。

 

例えば、コロナで打撃を受けた生産者への支援がSNS等で展開され

生産者と消費者を直接繋ぐ仕組みができあがっていく。

 

例えば、巣篭もり状態の大学生。

学校に行けず寮やアパートでの巣篭もりが続いていた時代、

スーパーマーケットが中心になって食品の支援を展開する。等

 

きっと、全国的に、多くの分野で、多くの地域で、

このような支援が展開されているように思うのです。

 

単位も小さくエリアが限定されたものであっても、

困っている状況に応じた支援がそれぞれの分野・地域で展開されていく。

 

人の心と知恵が創り出す

「困っている人がいたら手を差し伸べよう」的な構図と展開。

 

こんな日本社会って、やっぱりすごいなぁ…と思うのです。

 

だからこそ、

数とか批判ばかりではなく、

そんな話題を

ワイドショーでも一杯取り上げてくれないかなぁ…と、

そんなことを思ってしまいますし、

 

TVで毎日毎日、数や批判の大騒ぎをせずとも、

もしかしたら、

一人ひとりの真剣且つ真摯な意識、心がけで、

事は大きく変わっていくのではないだろうかとも思ってしまいます。

 

もしかしたら

これが肝心要なのでは?と。

 

停電すると、それを直す人がいて、

断水すると、それを直しにいく人がいる。

どんなことでも勝手に復旧してる訳じゃない。

俺らが部屋の中で「マダカナァ〜」とか言ってる間、

このクソ寒い中、必死に頑張ってくれている人がいる。

 

ある大学生のこんな言葉を思い出します。

 

4.20 シックスパックの私

 

今朝、部屋のブラインドを開けると

そこには抜けるような青空が広がっておりました。

何とも気持ちの良い朝であります。

 

f:id:k1nta:20210420143053j:image

 

そういった心地よさは

人を活動的にしてくれるようです。

 

ということで、

昨日、お医者様から運動をするように勧められたこともあり、

本日は、車2台のタイヤ交換をすることに決意したのであります。

 

タイヤって、あんなに重かったですかね…。

 

2本交換しては休憩、

また、2本交換しては休憩…と、

結局、後始末も含めて2時間程度の作業と相成りました。

(内容的には、実質作業1時間、休憩1時間かも。笑)

f:id:k1nta:20210420143106j:image

 

タイヤの交換をすると、

タイヤの空気圧も確認したくなり、

最寄りのセルフスタンドに出かけてエアーチェック。

 

そこで洗車機を見かけると、

つい洗車もしたくなり軽くシャンプー洗車。

 

滅多にしない洗車をすれば、

車の小キズが気になりだし、

コンパウンドワックスをごそごそと引っ張り出し小キズの補修と、

 

今日は、車関係の無限ループのような一日でありました。

 

今は、シャワーを浴び、

自室でのゆったりタイムであります。

 

今日の一日、

運動(作業)もしました。

食事もセーブできています。

水分も多く摂っています。

 

「自分との闘い」第一日目は、

100点満点であります。

 

こういうのを

自画自賛」と言います。笑

 

(つぶやき)

本日の作業、何をするにもこの太鼓腹(たぬき腹)が邪魔をするのです。本当に邪魔なのです…。ですのでシックスパックを目指すことにしました。(6段腹ではないですからね!)

そんなお腹の関係もあり、以前に1号が手伝ってくれたジャッキ位置確認のこんなポーズ、それが苦しいのなんの…。私がうつ伏せでこんな体勢になっている姿、想像してみてください…。悲

f:id:k1nta:20210420143215j:image

車関係の無限ループをしたこともあり、お天気もよかったので、ちょっとだけ海を眺めに。夕陽に染まる空のグラデーションが、何とも素敵でありましたよ。そろそろパパと1号の、全く釣れない釣りのシーズンが始まるかもしれません。

f:id:k1nta:20210420190331j:image

4.19 闘い前夜の腹ごしらえ

 

お天気が良いと

心まで軽やかになります。

 

そんな軽やかな日なのに、

心はどこか重い系。

 

そうなんです、

今日は月に一度の通院日。

 

f:id:k1nta:20210419170054j:image

 

その結果は、

あんな数値もこんな数値も

オール高値に推移…。

 

あぁ…。

 

昨日、「劣化」のことを書きましたが、

うぅ〜ん、ヤバシ!です。

 

けれどけれど、

これからの一ヶ月間は、

健康オタクに徹します。

本当です❗️

 

と書きましたが、

原因はわかっているのです。

それは、「暴食」。

 

最近、食べ物が

美味しくて美味しくて仕方ないのであります。

 

これからの一ヶ月間は、

わが旺盛な「食欲くん」との闘い。

 

この闘いに、

必ずや勝利してみせます!

 

こんな固い決意なものですから、

来月の通院日が

今から楽しみで楽しみで仕方ないのであります。

 

ちなみに、

若いママが作ってくれる今夜のメニューは

私の大好きな「唐揚げ」とか。

 

今夜は「闘い前夜」と位置付け、

明日からの激戦に備え

しっかりと腹ごしらえをし、

その上で、

明日、闘いの火蓋を落とすことにしました。笑

 

4.18 「劣化」と「生き生き」

 

昨日は冷たい雨、

夜中には暴風雨。

そして今日は、風の強い一日。

 

週末とはいえ

こんな天候ということもあり、

 

ずっと仕舞い込み

埃だらけになっていたこんな物を引っ張り出し、

久しぶりに音楽三昧の週末。

 

f:id:k1nta:20210418141253j:image

 

鉄が、

使わないでおくと錆びるように、

 

筋肉が

レーニングをしないと落ちてくるように、

 

音楽の感覚もまた

ずっとやっていないと鈍ってくるようであり、

 

イメージすら湧かないばかりか、

ちょっと湧いたイメージも、

それを音楽にのせることが全くできないのです。

 

もしかしたら、

こんな歳にもなり、

何から何まで「劣化」しているのかもしれませんね。

 

少々、悲しくなりますが…。

 

目下、

ネット上で見かけたこんな言葉を眺めながら

自分を励まし中であります。笑

 

f:id:k1nta:20210418142413j:image

 

(つぶやき)

私は劣化してきているというのに、わが家の花たちは「我が世の春」とばかりに生き生きと咲き誇っています。また、そんな花たちよりも更に生き生きとしているのが1号と2号。それぞれ2年生、年長さんとなった二人は、一層パワーアップ❗️笑 そんな二人にタジタジではありますが、それぞれの瞳に成長が見え、つい嬉しくなってしまいます。

この「劣化」、政治も社会も、同じ状態が長く続き過ぎると、知らず知らずのうちに劣化の方向に進んでいき、最終的には劣化していることにすら気付かない。そんなことも思うのですが、こんな考え、外れているでしょうかね?

f:id:k1nta:20210418144100j:image

f:id:k1nta:20210418144111j:image

4.16 醸し出される人の魅力

 

数日間、

自宅を留守にし、

 

こんな風景の中に

ゆったりと身を委ねてきました。

 
f:id:k1nta:20210416111435j:image

f:id:k1nta:20210416111428j:plain

f:id:k1nta:20210416111510j:image

f:id:k1nta:20210416111439j:plain

f:id:k1nta:20210416111432j:plain

 

そんなゆったり時間の中、

人の気遣いや心配りのようなものにも触れ、

こちらまで穏やかな気持ちになっていくのです。

 

弁がたつとか、

言葉に説得力があるとか、

そういった類のものではなく、

 

「醸し出される人の魅力」といいますか、

こちらの心に沁み入ってくる

さり気ない優しさに魅了されてしまう。

 

さり気なさとか、

醸し出される人の魅力って、

一体、何なのでしょうね?

 

とても穏やかで

豊かな時間を過ごすことができたのです。

 

見える風景と

目には見えない人の心のおかげです。

 

4.12 教え子とデート

 

一昨日、一本の電話が。

 

さくら咲くこんな青空の日、

今日は、久しぶりに会う

今は44歳となった教え子とのデートの日であります。

 

f:id:k1nta:20210412162450j:image

 

デート場所は、カモシー

f:id:k1nta:20210412162528j:image

 

美味しい珈琲と共に、

思い出話が尽きないのであります。

 

そしてまた、

これまでの人生のこと、

これからの人生のことも。

 

カモシーで焼きたてのパンを買い土産に持たせ、

次に向かった先は

海の見えるこんなところ。 

f:id:k1nta:20210412162618j:image

 

いつ見ても、

海は心をなぜか落ち着かせてくれます。

 

そんな海景の効果もあってか、

「先生、心が軽くなりましたぁ〜。」と

あの子は帰っていきました。

 

親であれば、「子は宝」と言いますが、

「教え子」は、

幾つになっても宝であります。

4. 9 人の根っこ

 

ポカポカ陽気の春だったのに、

今朝は雪がチラホラと…。

 

えっ⁉️と、

少々驚きでありました。

 

が、

 

わが家の

陽当たりのよい一等地に鎮座する君子蘭ちゃんは、

綺麗な花を咲かせようとしています。

 

f:id:k1nta:20210409213119j:image

 

きっと、

根がしっかりとしているのでしょうね。

 

お花も樹も人も、みんな同じ。

 

見えないところにある根っこが

しっかりとしていれば、

伸びやかに健やかにすくすくと育っていく。

 

人の根っこって、

何なのでしょうね?

 

そういえば

相田みつをさんの

こんな言葉もありましたね。

 

f:id:k1nta:20210409213248j:image

 

(つぶやき)

新しい仕事環境になってからの一週間は、それはそれは長く感じたのではないでしょうか。この週末、ゆったりと休養できたらいいですね。 by サンデー毎日の私