♯その日の気分

♪ お気楽・徒然・心のままに ♪

3.23 「隙間」が妙に好き

 

誰に決められた訳でもなく、

昼には、わが家と隣の重鎮たちに半カツ丼を作り、

f:id:k1nta:20240323171440j:image

お昼過ぎの空いた時間には、音楽作りに向き合い、 

f:id:k1nta:20240323171458j:image

そして、夕方前頃からはまたまた重鎮用の食事づくり。

本日は、「豚肉とチンゲンサイの卵炒め」でございます。笑

f:id:k1nta:20240323171514j:image

結構、茶色のものが多いことは、ご勘弁。

 

更に夜は、

明日、わが家にやってくるかわいい中学生たちとそのお母さんたちの為に、

レアチーズケーキ(スイーツ系はこれしか作れない)をこしらえます。

 

こんな具合に、

一日があっという間に過ぎていくのです。

 

こういったことは、もしかしたら幸せなことなのかもしれませんね。

 

退職した後、

「何もすることがない」とか、

「何をしていいのかわからない」とおっしゃる方もいらっしゃるようですのでね。

 

したいこと、やってみたいことは山のようにある。

けれど、なかなかそれができない事情もある。

よって、

隙間の時間でやれることをする。

そんな感じの「今」なのであります。

 

ですので、

「隙間」が妙に好きになっているのです。笑

 

3.22 ちょっとした生き直しの春

 

心踊る春のわくわく感。

 

一昨日、県内教職員の人事異動が発表となりました。

そして、市内の学校では本日が離任式のようであり、

1号2号も元気に登校していったようであります。

 

過日は卒業式での心通い合う別れのシーンがあり、

今回はまた別の心のシーンがあるのでしょうが、

こういった心の通い合いもまた学校の大きな魅力ですよね。

 

そんな別れの後は、

新しい世界に一歩踏み出すスタートの時。

子どもたちも、先生方も

新しい環境に少々の不安はあるにせよ、

どこか心ワクワクしているようにも思うのです。

 

「春はチャンス」

こんな節目に、

ちょっとした「生き直し」ができるから。

「生き直し」とは、

これまでの自分にちょっとした後悔があるから。

 

子どもでも大人でも、

そして、不登校で悩んでいる子にとっても、

ちょっとだけ自分の中の何かにトライする

そんな春になればいいなぁと心から願ってしまいます。

 

だから、春って好き。

f:id:k1nta:20240322174238j:image

(つぶやき)

春のわくわく感を感じている中学生たちが明後日わが家に遊びにきます。"おまけ"として親もついてくるそうですが(笑)、心一杯にして迎えようと思っています。またいつもの「レアチーズケーキ」でもこしらえて。お昼もご馳走しようかな…、最近覚えた「きのこクリームパスタ」でも。笑

春なのに、大谷選手の通訳である水原さんのこと、一言「悲しい」です。

3.20 プラスのモチベーション

 

「食べれる」ということは良きこと也。

 

自分が食べる分にはどんなものでもOKなのですが、

お年寄り仕様のメニューとなるとかなり迷ってしまい、

ご飯系?麺系?味付けは?と

あれこれ考えてはみるのですが、

そもそもレパートリーが少ない自分、

手を変え品を変えての試行錯誤の連続なのです。

 

そんな中、本日の昼食は、

たまには生クリーム系もいいかなぁ…と、

キノコクリームパスタ(フェットチーネきしめんのようなやつ)をこしらえてみたのです。

f:id:k1nta:20240320164334j:image

こんな濃厚なものでも、わがおふくろは一気に完食。

彼女の食欲にはただただ驚かされます。

 

ですが、「食べれる」ってことは体調がよい証。

日々、精進しつつ、わが屋の年寄りたちのために料理の腕を上げていきます。

 

自分の為だけなら料理をする気になんてなりませんが、

「誰かの為」となると、ちょっと違ってくる。

 

「○○の為」というプラスに作用するモチベーション。

どんなことでも、

人ってみんなそうかもしれませんね。

 

(つぶやき)

韓国で開催されているメジャーリーグの開幕戦。その試合が終わったのでこのブログを書いています。ダルビッシュさんも、大谷さんも、今年米国に渡った松井投手も、それぞれが活躍している姿をとっても嬉しく思いましたし、ああいったトップの世界で躍動できる強さや凄さも感じておりました。ものごとに向き合う姿勢といいますかそういったところにとても惹かれるのかもしれませんね。どの選手もケガなくシーズンを終えますように。そして、明日は山本投手。今からワクワクです。

3.18 魔法のマシン

 

かなりの強風で外に出る気にもなれず、

そうであればと思い立ち、

過日購入したボーカルエフェクター

取説とにらめっこをしながらの試し操作の開始です。

 

その取説、

横文字多し、日本語にしてくれ。

ん?カタカナ言葉の意味がわからん。

あー、読んでもわからん。と、

こんな展開に終始しましたが、

何となくの「勘」での操作で何とかなる。

適当に弾いた伴奏に何となくメロディーをのせ歌ってみると・・・。

こんな感じのものに。

その成果は、最下段の再生ボタンを。

(聴いて笑わないでくださいね。これはあくまでも試し操作ですから!笑)

 

まだまだ細かな設定はできておらず、

ハモリが不自然なところもありますが、

ボタン一つで自分の声で勝手にハモってくれることには、

ただただ驚きでありました。

恐るべし、BOSS(Roland)。

きっと、ライヴをよくする方にとっては、

重宝するエフェクターかもしれません。

 

「この春、真剣に曲を作ってみようかな。」と、

そんな前向きな気持ちにさせてくれた魔法のマシンでありました。

 

何でもそう、

きっかけって、

大事ですものね。

 

やる気になるのも、きっかけ。

やる気をなくすのも、きっかけ。

 

それは、子どもも大人も、おんなじ。

 

3.16 贅沢・自分流に使える時間

 

今日の土曜日、

したいことが二つ。

 

その一つは、ペンネ作り。

 

過日、娘に連れて行ってもらったレストランのペンネがそれはそれは美味しく、

何とか家で食べれないものかと思い、

朝からyoutube「弓削シェフのページ」を参考に

「スーゴアッラジェノベーゼ」なるソースのペンネ作り。

 

これがまた美味しゅうございました。

勿論これは、我が家のお年寄りたちの昼食メニューでもあります。

f:id:k1nta:20240316120830j:image

したいことの二つ目は、これ。

f:id:k1nta:20240316121455j:image

そうです。

例のボーカルエフェクター

夢のハーモニーマシンが昨日届いたのです。

 

午後はきっとこれに夢中です。笑

 

(つぶやき)

退職後の慎ましやかな生活の中でも何が一番の「贅沢」かと言えば、時間を自分で自由に使えるということ。勿論、我が家の年寄りたちの介護や依頼される講演やその準備に割く時間はあるにせよ、それ以外は、自分流に使える。そしてまた、年寄りのお世話関係では料理を覚えたり、講演関係では新たの出会いがあったり、寄せられた感想から考え方や価値観の刺激をもらったりと、そこには新たな学びもあるのです。自分にとって、丁度よく心地よい生活。そんなことを感謝と共に実感している日々であります。では、これから、夢のマシンいじりの開始です。笑

3.15 爽やかな朝の出来事

 

爽やかな雨上がりの朝。

1号、2号は、今日も元気に登校です。

f:id:k1nta:20240315071716j:image

しかし、

どうして子どもって

ああも元気なのでしょうね。

つい笑顔になってしまいます。

 

世の中では

全国民の注目の的であった大谷選手の奥様、

その2ショット写真が公開され、

まだTVは観ておりませんが

きっとワイドショーは大騒ぎなのでしょう。

そっとしておいてあげてほしいと願うのですけどね。

 

けれど、本当に爽やかな二人。

こちらもつい笑顔になってしまいます。

 

春らしい陽光、

元気に登校する子どもたち、

そして、

大谷若夫妻と、

何とも爽やかな一日の始まりであります。

 

更に、本日は、

おふくろの通院のお世話。

こちらも

極力爽やかにいきます。極力。

 

「爽やかさ」や「清々しさ」、

自分には無縁のものなので

つい憧れてしまいますし、

何とも心地よく心に映ります。

f:id:k1nta:20240315072453j:image

 

3.14 喜びと安堵: 中学生の合否

 

午後から強い雨となってしまいましたが、

本日は県内公立高校の合格発表日。

 

きっとどの子も、どの親も、

そわそわした何とも落ち着かない朝を迎えたように思います。

 

その合格発表、

ネット上でも確認できるようですが

この雨の中でも学校まで足を運び、

わが目で確認したいと思っている子も多数いるように思います。

 

果たして、結果は。

 

どの子にとっても、

喜びと安堵の日となっていますように。

(つぶやき)

もう中学校現場を離れてかなりの年数が経ってしまいましたが、今でも、教え子たちの子どもだったり、最近関わりを持った中学生のあの子たち合格したかな?と、案じる気持ちは同様なのです。先生なんていつまでも子どものことを「案じる」仕事なのかもしれませんね。笑 けれど、現役の先生方はそれ以上にピリピリの一日。ほっとできていたらいいな…と思います。

f:id:k1nta:20240314151718j:image